すごい会議とは

経営層と幹部や現場が同じ情熱で
チャレンジし続ける組織を作るフレームワーク
経営改善を考えるうえで、重要である社員の意識。
社員が社長以上の志と行動力を持つ未来を信じられますか?
今まで指示を待つだけだった幹部や社員が意識を変え、
自ら目標達成のために考え、動き、
結果を出す経営革命のメソッドがここにあります。
すごい会議は過去の延長線上にない成果を目指します。
- 3ヶ月で新規単月売上270%に向上(上場企業広告ツール会社)
- 半年で月商1200%に爆増(スクールビジネス会社)
- 売上200%、利益250%達成(不動産会社)
- 年間売上125%、利益200%達成(化粧品通信販売会社)
- 過去最高益の200%達成(菓子製造小売販売会社)
これらの成果を社長一人で成し遂げることは不可能でしょう。社長を始め、社員が今までの考えや価値観を進化させることが必要不可欠です。
これは“経営改善”や“業務改善”ではなく“改革”です。あなたの会社で根本から“経営改革”をおこし、今の延長線上にない成果を目指しませんか?
すごい会議の流れ
大きく4つのフローに分けて、プロジェクトを進行します。
-
- 戦略会議01
- 問題の見える化・当事者意識のあるチャレンジ目標設定・戦略策定に基づいた役割分担・行動計画の作成を行います。
- 戦略会議01の7〜14日後
-
- 戦略会議02
- 戦略会議1での新たな情報を元に行動計画(戦略・戦術)を見直し、必要な場合はをすべて作り変えます。
-
- 進捗会議
- 現場の問題が経営に上がってくる仕組みの元、進捗確認を行います。
うまくいっていない問題を互いに提案し、目標達成のために軌道修正し続けます。
-
- 問題解決会議
- チャレンジングな目標を達成するためのボトルネックを特定し、具体的な解決策を意思決定し、行動に移します。
よくある課題・悩み
- 社員が積極的に
意見を発言してくれない - できない理由を
言う社員が多い - 社員たちの気持ち、
考え方が分からない
業種・業態によって異なる課題と顧客ニーズ。
私たちは様々な業種に最適化したプランでコーチングをご提供します。